福祉ネイル

NAIL SCHOOL福祉ネイル・受講コース

受講

福祉ネイリストとは

高齢者・障がい者などネイルサロンに来ることが難しい全ての方にネイルの力で”癒し・元気・希望”をお届けする
有償のネイルサービスです。

地域の高齢者施設や障がい者福祉関連施設、病院、ネイルサロンにご来店頂けない方々のもとへお仕事として出張し、たくさんの笑顔をお届けすることを目的として活動しています。

QOLの向上や介護予防にもつながる福祉ネイルの活動を一緒にしませんか?

福祉ネイリストの活動
福祉ネイリスト
Miporin Nail Lounge

三ノ宮校の福祉ネイリストとして一緒に
活動してくれる、受講生を募集します。
ネイルの力で高齢者・障がい者を笑顔にしたい方 !

ネイルの経験や資格は問いません。
サロンワークをしながら活動したいプロネイリストの方、ブランクのある方も丁寧に指導いたします。

福祉ネイリスト®の資格を取得した後も、協会や各卒業認定校のフォローを受けることができます。
そして、各自営業活動しながら施設訪問やイベント参加などにて福祉ネイリスト®として活動していきます。

福祉ネイリスト

福祉ネイリストになるまで

STEP01
認定校にて
カリキュラム修了
STEP02
卒業試験に合格
STEP03
実地研修
STEP04
ティブロマ
(卒業証明書)
発行
STEP05
福祉ネイリスト
活動スタート
日本保健福祉ネイリスト協会
神戸三ノ宮校 生徒募集中

ネイル初心者も大歓迎!
三ノ宮校の福祉ネイリストとして一緒に活動してくれる、
受講生を募集します。

オンライン説明会は随時開催中です。
お気軽にお問合せください。

受講コース

一般コース
(未経験の方・JNEC3級をお持ちの方)

ネイルの経験は問いません。
福祉の知識と共に、福祉ネイルに必要なネイル技術を一から学んでいただきます。

受講内容
  • 1回3時間の講習を7回(計21時間)
    ※ご自宅での練習時間も大切ですので、講習を受ける間隔は、
    最低1週間の期間を空けて次回の受講をお願い致します。
  • 卒業試験
  • 実地研修1日
受講料
  • スクール料金:88,000円(税込)
  • 登録料:3,000円/年(税込)
  • 損害賠償保険:5,000円~/年
    ※別途教材費がかかります、詳細は各認定校へお問い合わせ下さい
補足
  • 受講期間は1年間
  • 認定校講師と相談の上、補講も可能です。
    また、習熟度により補講が必要となる場合もございます。
    【5,500円(税込)】
  • 卒業試験に不合格の場合は、再試験が必要です。
    【5,500円(税込)】
  • 実地研修は日程指定の場合有り
  • 教材以外の備品&消耗品類は各自準備
  • 既に材料をお持ちの方は確認後、不足している物のみ準備

ネイリストコース
(JNEC2級以上をお持ちの方)

福祉の知識と福祉ネイルの施術について学んでいただきます。
ブランクがある方や技術に不安がある方は、
受講コースを決めるための確認試験を受けることが出来ます。【6,600円(税込)】

受講内容
  • 1回5時間の講習を2回(計10時間)
    ※技術はあるものとし、手順確認
  • 卒業試験
  • 実地研修1日
受講料
  • スクール料金:44,000円(税込)
  • 登録料:3,000円/年(税込)
  • 損害賠償保険:5,000円~/年
    ※別途教材費がかかります、詳細は各認定校へお問い合わせ下さい。
補足
  • 受講期間は1年間
  • 認定校講師と相談の上、補講も可能です。また、習熟度により補講が必要となる場合もございます。
    【5,500円(税込)】
  • 卒業試験に不合格の場合は、再試験が必要です。
    【5,500円(税込)】
  • 実地研修は日程指定の場合有り
  • ネイル道具&備品&消耗品は各自準備
    (不足物は2回目の授業までに準備)

認定校カリキュラム

ガイダンスの上、申込みと料金支払

日程 カリキュラム 宿題
1回目 ・福祉ネイリスト®とは ・福祉と介護の現状、高齢者の特性、障がい者福祉 ・爪の構造・皮膚科学・ファイルの練習 ファイルの練習
2回目 ・ケアの練習 ・爪の病気・トラブル 病気を覚える、
自分の片手をケア
3回目 ・ハンドトリートメントについて、アロマの知識 ハンドトリートメントの練習
4回目 ・カラーリング・ペイントアートの練習 ・簡単なリペア ・カラーの知識・カラーの持つ意味 チップにアート5本
仕上げてくる
5回目 ・モデルを使っての練習 ・メニューごとの練習 理想の福祉ネイリスト®についての
作文
6回目 ・モデルを使っての通し練習 ・メニューごとの練習 卒業制作3点セット
7回目 ・実技試験 ・実践マナー・心得の説明 実地研修の注意点、持ち物準備
実地研修 ・講師同行の上3時間程度 レポート提出

卒業
ディプロマ(証明書)を事務局から発行

日本保健福祉ネイリスト協会
神戸三ノ宮校 生徒募集中

ネイル初心者も大歓迎!
三ノ宮校の福祉ネイリストとして一緒に活動してくれる、
受講生を募集します。

オンライン説明会は随時開催中です。
お気軽にお問合せください。